心満ちる未知の旅
Travel
にんにくの首都青森県田子町でニンニク農家さんと繋がろう!ニンニク収穫体験ツアー!*受付終了










2022年6月6日から27日まで
受付状況:停止中
「ニンニクってどんなふうに育つの?」
普段見かけるニンニクは、白い部分だけ。皮を剥いて、中身を切って使うだけの方が多いと思います。
葉っぱはあるの?茎はあるの?そもそもどうやって育っていくの?
そんなニンニクの疑問を、田子町のニンニク農家さんに教えてもらいながら、収穫体験をしてみませんか?
こちらのツアーでは、ニンニクの本場青森県田子町で長年ニンニク栽培をおこなっている農家さんにニンニクについて教えてもらえます!
さらに!自分で収穫したニンニク10玉をお持ち帰りいただけます!採れたてニンニクをたっぷり使ったニンニク弁当もご用意しております!
世界最高峰のニンニクはどのように育っていくのか!
田子町のニンニクを見て、嗅いで、触って、食べて!
Let’s enjoy ニンニク収穫!
◆開催日
①2022年6月25日(土曜日)
②2022年6月30日(木曜日)
◆予約受付期間
2022年6月6日〜6月24日
◆定員
各日10名
◆収穫体験料
4,400円(昼食込み、生ニンニク10個のお土産付き)
◆持ち物
長靴、軍手、汚れてもいい服装、
◆注意事項
1, 収穫仕立てのにんにくは消費期限は2週間ほどです。お土産の生ニンニクは冷蔵庫のチルド室などに保管し、お早めにお召し上がりください。
2, 生にんにくは、風通しのいいベランダや軒下で吊るしておくと2週間ほどで乾燥します。万一食べきれなかった場合は、乾燥後冷凍保存できますのでお試しください。
3, イベント当日が雨天の場合、収穫作業は中止となります。中止の場合、前日までにご連絡いたします。返金は致しませんが、後日、収穫した生ニンニクを指定先までお送りいたします。
4, 昼食後解散となりますが、収穫作業をその日の午後や別日でもお手伝いしたい方は、ご相談ください。
5, ご家族など複数名で参加予定で代表者の方のみツアー料金を払いお申し込みいただく場合、お申し込みいただいていないお連れ様も収穫体験を行うことは可能です。ただし、お土産のにんにくやお弁当はつきませんのであらかじめご了承ください。
(例:4人家族で、1名分でツアーをお申し込み。収穫体験は4人で行えるが、お土産とお弁当は1名分を提供)
◆問い合わせ先
たっこ産直友の会(タッコファーマーズマーケット)
住所:青森県三戸郡田子町大字田子字田子17-1
電話:0179-23-0888
FAX:0179-23-0889
メール:takkosantyoku0888@gmail.com
スケジュール
-
10:00
タッコファーマーズマーケット 集合 (青森県三戸郡田子町大字田子字田子17-1)
-
10:05
オリエンテーション
-
10:30
ニンニク畑到着(最寄りの駐車場まで、ご自分のお車での移動となります)
-
10:40
ニンニク収穫方法の説明(田子町ニンニク農家さん)
-
10:50
収穫体験
-
11:40
収穫体験終了
-
12:00
昼食(採れたてニンニクを使ったお弁当をご用意します) *町内施設「みろく館」を昼食場所としてご用意しておりますが、お持ち帰りになりたい方がいらっしゃれば当日お伝えください。
-
13:00
解散
- 標準旅行業約款( 日本語・ English )
- 個人情報保護方針
- 特定商取引法に基づく表記
- 旅行業務取扱料金表
- 標識
- 募集型企画旅行条件書
- 受注型企画旅行条件書
- 手配旅行条件書
にんにくの首都青森県田子町でニンニク農家さんと繋がろう!ニンニク収穫体験ツアー!*受付終了
4,400円